管理人の(超個人的)呟き。不定期更新。記事は下から上へ…
Title:遅くなりました(汗)
2006/10/5
中部コンクールの結果をお知らせするのが遅くなって申し訳ありませんでした。
今日やっとこさ前期末テストが終了しました。
今日からはアンサンブルコンテストに向けてチームを分け、曲を選んで練習していきます。
多分混声2チーム女声1チームです。
年末には第九もあるので、気持ちを切り替えて頑張りたいと思います!
Title:県コンクール終了!
2006/8/20
県コンクールが終了しました。結果は・・・
中部大会進出です!!
正直なところ、今年は女声の三年生が全員引退されていた為とても不安だったのですがなんとか最初の関所を越えることが出来ました。
また、沢山のOB、OGさん方も来ていただき、ありがとうございました。とても心強かったです。
今年の中部大会は9月23日に福井県で行われます。また詳しいことが分かり次第UPしていくのでよろしくお願いします。
Title:初めまして・・・
2006/8/15
ようやくの新管理人です。遅くなりました・・・(汗
管理人のページにも書いた通りPC初心者なので前年度管理人様に泣きつきながら何とかやっていこうと思います。
なかなか部活予定も更新出来ていない・・・orzので合宿の感想をば。。。
今年も昨年度と同様一身田の「高田青少年会館」で行いました。松阪高校と合同だった昨年とは違い沢山のOB、OGさん達と触れ合うことの出来た合宿となりました。
Title:ようやく…
2006/4/18
まだまだ旧管理人ですが…(汗
メインパンフの広告原稿やら申込書の整理やらはまだですが、PC関係はなんとか引き継げる状態になりました。
HPにつきましても引継ぎの目処が立ちましたので、おそらく旧管理人の書き込みはこれが最後になると思います。一年間本当にありがとうございましたm(_ _)m
今流行りの「成分解析」をやってみました…
----------------------------------------
津高音楽部の成分解析結果 :
津高音楽部の73%は信念で出来ています。
津高音楽部の14%は波動で出来ています。
津高音楽部の10%は玉露で出来ています。
津高音楽部の3%は電力で出来ています。
----------------------------------------
…だそうです。
Title:ちょっと予定変更…
2006/4/16
未だに旧管理人です(汗
機器の方の残務整理もなかなか終わらず、orzな状態です。
前にこのページの記事をすべて削除すると書きましたが、なんとなく勿体無い気がするので(ぉぃ)少し整理して残しておくことにしました。
→こちらからどうぞ。
Title:今はいつ?私は誰?ここはどこ?(壊
2006/4/5
下の記事で「詳細はこちらで…」と書きましたが、結局書けずじまいでした。申し訳ありませんでした。
さて、とうとうコンサートも終わってしまいました。ということはもう4月。世代交代ですね。
去年の4月に仕事を引き継いでから、というか2年生になってから今まで、長かったようで本当にあっという間でした。
1年のときのように面倒を見てくれる先輩も居ない、2年生の中では対立ばかり…。と、(私にこんなことを言う資格は無いのかもしれませんが)しんどい毎日でした。しかし、一番充実していた期間でもあったように思います。
そして、やり残してきた事も多くあり…(汗)振り返ってみれば残っているのは思い出と後悔ばかり。やはり「後悔先に立たず」ですかね…。
本当は真っ先に書くべきことでしたが、遅くなりました。
ベースの皆さん、頼りないパートリーダーでごめんなさいでした。
1年のうちから、2年になってからでも、もっとしっかり勉強しておけば良かったと、今更ながら後悔しています。本当にごめんなさい。
なお、このページの記事も(ほとんど)すべて削除した上で4月10日以降に引継ぎを行う予定です。
この一年間まともな更新も出来ず、本当に申し訳ありませんでした。
今後はきちんと更新してもらえる…と信じて(かなり無責任な書き方ですが)HP担当としての仕事を終了させていただきます。